手ぬぐい(washcloth)の販促用ノベルティや物販アイテムとしての激安オリジナル制作や特注プリントを施しての格安販売はお任せ!
オリジナル手ぬぐいの格安デザインプリントや名入れ印刷などは販促宣伝グッズに特化しました当店にお任せ下さい。企業様でしたらノベルティや販売用・個人様でしたら記念品などの贈答用から剣道などのスポーツ用と幅広くニーズに合いました激安製作のご提案を致します。
英語で「washcloth」とも呼ばれるオリジナル手ぬぐいを製作させて頂く際に下記の「キャンペーンやイベントの際の販促粗品もしくは販売グッズ」「各種セレモニーでの記念品」「剣道の際の面手ぬぐい」のようなご使用用途が多数ございます。各々、ご提案するプリント方法が変わって参りますのでご参考頂けますと幸いです。
上記のオリジナル作成される一般的な用途以外にも夏の風物詩でもありますお祭りや盆踊り大会などで使われる手ぬぐいも当店では激安にて特注制作を致しておりますので、お気軽にお問合せくださいませ。
当店では、通販だからこそ出来る激安の価格展開にてオリジナル制作にて名入れ手ぬぐいを販売させて頂いております。制作方法などが分からない際にはお電話(0120-8989-56)やメール(order@sns-sp.co.jp)にてご連絡下さいましたら専門スタッフが最良のご提案をさせて頂きます。
様々な用途で活躍する「オリジナル手ぬぐい(washcloth)」ですが、納品形態も様々ございます。一番、お手軽に格安制作される場合には、通常のたたみ入れのみですが、企業様のブランディング効果を期待したキャンペーンノベルティなどの配布や物販などになりますとPP袋にも入れて販売させて頂く事が多いです。
そして、お祝い事の内祝いなどの記念品の贈答となりますと、PP袋に熨斗を巻くと言ったラッピング形態でのオーダー作成依頼が当店には多いです。下記の一般的な納品形態の特注製作時の画像をご参考下さい。
オリジナル手ぬぐいのプリント制作を行う際には下記事項をお見積り前にお決め頂きますと価格算出がスムーズに行えます。尚、印刷方法別・色数別に価格をお出し出来ますので比較検討されたい際にはお気軽にご相談下さい。
- 【価格重視の激安印刷】-顔料プリント
-
格安コストで自由度の高いデザインの製作をお求めであれば、顔料プリントを通常ご提案させて頂いております。色や線画も原稿通りに再現される作成方法です。裏抜けがしにくく、硬い質感になりますが製作コストは最も割安です。
- 【細かな再現力の本格染め】-反応染め
-
名入れデザインの再現性、激安価格、そして品質ともにバランスの取れた印刷方法が反応染めです。注染よりも精緻な表現力に富み、顔料プリントよりも生地の風合いを活かす事が出来ます。
- 【伝統美薫る本格染め】-注染
-
裏抜け率100%を誇る日本の伝統技法、注染を用いた手ぬぐいです。独特の滲みや柔らかな風合いは職人技ならではの仕上がり。記念品や贈答品に本格仕様をお求めのお客様にお勧めです。
手ぬぐいのオリジナル作成の際に是非考慮して頂きたいのが、デザインに使う印刷の色数についてです。生地の地色である白は数えませんので、当然白地に黒の名入れプリントが施された手拭いは1色扱いになります。赤地に白抜き文字のデザインも同様です。
染料やインクの数が少ないほど、当然製作コストはお安くなります。
色数を節約して、クオリティーの高い手拭いを作成することも十分に可能です。是非ご予算とご希望のデザインを照らし合わせた上でオーダーをご検討下さいませ。
当販売店では最小ロットを100枚から設定させて頂いております。オリジナル作成というと500や1000のロット数が当たり前になっていますが、当店では結婚式や学園祭・文化祭など個人の方が御利用し易い枚数からオーダーして頂けます。
勿論、法人様向けに大ロット&おまとめ買いのお安いボリュームディスカウントも実施しております。展示会や説明会、販促イベントのノベルティ製作費削減にお役立て下さい。 なお、大ロットほど手ぬぐいの単価に還元されますので、定期的に作成をご予定であれば、1回の御注文で予備分もオーダーして頂いた方がお得です。
色数や染め方法等もそうですが、プリントデザインの染色面積によっても制作価格が変動してまいります。
やはり、一番格安に特注の日本手ぬぐいを仕上げる為には元々の生地の白地をベースに絶対の約30%以内に抑えるのがオリジナル激安作成のスタンダードになっております。
「ノベルティとしてキャンペーンイベントで使いたい」「剣道に使いたい」などの用途や製作予算などがございましたら手ぬぐいのデザインを一旦、当店の専門スタッフに見せて頂けましたらお客様のご要望に合いますプリントや印刷方法から販売までのご提案を致しますので、メール(order@sns-sp.co.jp)やお電話などにてお気軽にご相談下さい。
手ぬぐいと言うのは、基本的に切りっぱなしになって製作されています。それは昔から愛されるデザインであり、実に計算された機能性を持っています。
まず何と言っても、乾くのがとにかく早いです。タオルやハンカチに比べ、手ぬぐいは圧倒的な速さで乾きます。それは端を縫っていない事による水切れの良さがその理由に挙げられ、またその副産物として、雑菌の繁殖を抑えると言った効果も持っています。
更に、てぬぐいを割きやすいと言う利点を生んでいます。現代の様に医療が発達している訳ではなく、衛生環境にも不安があった昔には、切り傷やねんざ、骨折などの怪我でも重大な事になりかねませんでした。
そう言った場合、手ぬぐいを割いて、包帯代わりにする事で細菌の侵入や、炎症の悪化を防いでいたとみられます。下駄や草履の鼻緒が切れた際にも代用されていたと言います。もちろん、包帯代わりや当て木を巻く事に関しては、現代でも同様の使い方が可能なのは言うまでもございません。
以上の様な理由で、基本的に切りっぱなしになっております。ですが、お客様から「端を縫って欲しい」との作成要望をオリジナル手ぬぐいの制作専門店では、無下にお断りする事は決してございません。